2006.7.1kiemon通信
ペットボトル灯籠の作り方

 だいちゃんの惜し気無い情報提供に触発されて、ペットボトル灯籠を作ってみました。
 照山会副会長のビールジョッキろうそくは各界から注目され、賞賛されました。私はジョッキが集められないので、2Lペットボトル空容器を使用することにしました。

ぺットボトル
2Lペットボトルの上部を切り取る
ぺットボトル
このようになります
移植ごて
移植ごてを用意します
火鉢
花菖蒲さんに敬意を表して達磨火鉢を探しました
灰
移植ごてで灰をペットボトルに入れます
灰
このぐらい入れて底が平らになるように
灰
その中にこちらで作ったロウソクを入れます
灰
このように例のからあげくんロウソクです
横からも見せます、出来上がりです
箱詰め
コカコーラの段ボール箱に入れます、11個入ります
箱詰め
このようにちょうど入ります
箱詰め
どんどん作って祭を待ちます
これでペットボトル灯籠(からあげくんロウソク使用)の出来上がりです。各種行事で活躍が期待されます。

からあげくんロウソクの作り方
からあげくんローソク点灯
きえもん竹灯籠
ブラックイルミネーション
村井喜右衛門