八千代座歌舞伎文化賞を受賞す


八千代座歌舞伎「村井喜右衛門伝」長崎奉行所の場面
2002.09.15櫛浜小学校体育館・櫛浜地区敬老会
新南陽きえもん会・東町賢一郎さま提供

2002.10.04(金)日刊新周南
徳山文化協会・長年の活躍讃え
功労者6、文化賞2、奨励賞1人
11月3日・文化の日記念式典で表彰式
●徳山●

 徳山文化協会(玉野知之会長)は今年度の徳山市文化功労者として6人を表彰し、1年間の活躍に対する市文化賞を書家の四方昭江(松苑)さん(69)=光市室積=と櫛浜の八千代座歌舞伎一座(米藤千津子座長)、市文化奨励賞を書家の赤木和子(和寶)さん(70)に贈ると発表した。11月3日午前10時からアド・ホックホテル丸福で開く文化の日記念式典の席上で表彰する。
 今回の表彰は2市2町の来春の合併に伴って周南文化協会の設立を目指しているため徳山文化協会としては最後になる見通し。受賞者と功績は次の通り。
 ◇文化功労者◇
 [文学] 小野静枝さん(77)=徳山市川端町=詩誌「駱駝」創刊に関わり、女性同人詩誌「らくだ」を創刊、代表を務めながらいのちの頌歌をうたい上げることを信条にした詩作を貫いている。
 [詩吟] 河谷九一(神風)さん(77)=熊毛町大河内=晴山流碧翠吟詠会周南総支部長などを歴任して教室を開いて指導し、現在は嘉風流吟剣詩舞道の事務局長。
 [美術] 藤川幸雄(秀峰)さん(76)=徳山市花陽1丁目=書家。20歳代後半から後進を指導、1995年(平成7)から書游会書作展を開き、現代性あふれる書展として感動を与えている。
 [茶華道] 篠田君江(宗佳)さん(72)=徳山市下上=1948年(昭和23)に茶道裏千家、華道池坊に入門。長年、沢山の弟子を育て、茶華道の発展に寄与してきた。
 [邦舞] 萩尾健児(藤間扇州)さん(72)=徳山市高尾団地=徳山、広島で立方として活躍、指導者としても門弟から優れた舞踏家をだしている。
 [能楽] 青木勉さん(67)=徳山市下上=1973年(昭和48)にシテ方として宝生流に入門、師範として後進を指導する一方、九州、中国、四国各地の舞台に出演している。

 ◇文化賞◇
 [美術] 四方昭江(松苑)さん(69)=光市室積=読売書法展公募部門最高賞の特選を2年連続受賞。徳山美術連盟所属。
 [文学] 八千代座歌舞伎=1994年(平成6)に旗揚げ、敬老の日の櫛浜地区敬老会や社会福祉施設で歌舞伎を演じている。
 ◇文化奨励賞◇
 [美術] 赤木和子(和寶)さん(70)=徳山市久米ひばりケ丘=読売書法展で1996年(平成8)から2002年(平成14)まで連続して秀逸賞受賞と入選を続けている。



八千代座歌舞伎文化賞を授与さる


11月3日アドホック丸福にて
■写真提供 新南陽きえもん会・東町 賢一郎さま


文化功労賞他全受賞者と市長
■写真提供 新南陽きえもん会・東町 賢一郎さま


2002.11.05日刊新周南
●徳山●文化の日
文化功労者6人ら表彰
徳山文化協会・文化の日記念式典

 徳山文化協会(玉野知之会長)の文化の日記念式典が3日、徳山市のアドホックホテル丸福で開かれ、今年度の文化功労者の小野静枝さん(77)ら6人と文化賞1人と1団体、文化奨励賞1人が表彰された。
 式典には関係者約50人が参加し、玉野会長は「周南市誕生を前に協会も2市2町の文化協会の一体化の話を進めている。皆さんもますます精進され、郷土の芸術文化振興に力を貸して下さい」とあいさつ。受賞者を代表して文化功労者の日本舞踊藤間流師匠、萩尾健児(藤間扇州)さん(72)=一の井手=が「これまで先輩の敷かれたレールを懸命に走ってきた。この栄誉を機に一層精進したい」と謝辞を述べた。
 式典の合間には徳山少年少女合唱団が「冬の星座」など3曲を合唱し、花を添えていた。



表紙へ