村井喜右衛門6

賞状箱のふた
祖先喜右衛門和蘭沈船浮揚書類并褒賞入 
関係資料
紅毛沈船浮揚に関する書類括り

(6)智右衛門か、徳右衛門か
 さて正月29日には、防州の漁夫村井喜右衛門が、オランダ船を引き上げるというので、長崎奉行所オランダ商館などからは勿論、近郷近在からの来観者、先を争うて土生田浦に押し掛け、海に陸に人の山を築いた。
 ようやく薄れ行く朝霧の間から見渡せば、エリザ号の沈没した海面には無数の木柱林立し、これにかけ渡された大綱小綱は蜘蛛の糸を引いたように、規則正しく縦横に広まり、その綱の一端には船が繋がれている。
 その日に土生田浦の海上に浮んでいた船は、何百艘という数を知らないほどであるが、実際に引き上げに従事したのは150から160艘であって、中にも75艘の網船が、エリザ号の周囲に配置せられて、主なる任務を引き受けたのである。

引き上げ
引き上げ
 各船とも満ちて来る朝潮を迎えつつ、親船の合図を待っているが、親船西漁丸には船首に喜右衛門が一心不乱に住吉大明神を祈っている。帆柱には日の丸の旗が威勢よく翻っている。
 やがて海面が全く明けて、山の端にきらめく朝日の光の第一線が、帆柱の日の丸の旗に映ずる時、満ちて来る潮は最高に達し、総ての大綱は緊張し、総ての木柱は動揺し、総ての滑車は急転し、総ての船夫は勇躍し、衆目の集まる海面の一点、一寸また一寸、一尺また一尺、珍しやエリザ号、去年10月19日以来、足を泥に取られたその船が、ゆらりゆらりと波の上に浮んで来た。

     
次へ
表紙へ もどる